2022.05.18 2024.03.21
宝石宝石鑑別・解説
翡翠(ヒスイ)の国の人だもの。そう、日本は何を隠そうヒスイが国石です。宝石の中でも、根強い人気を誇りますが、変種や亜種が多く、なおかつ処理石が非常に多いため、なかなか手が出しにくい宝石の一つとも言えます。 […]
2023.01.11 2023.08.03
ジュエリージュエリートレンド
2023年に流行るのはどんなファッションでしょうか?その指標のひとつとなるのが、その年のトレンドカラーやブランドのコレクションです。2022年秋に“2023年春夏コレクション”が開催され、人気ブランドの新作がネットや動画 […]
2021.10.04 2024.12.06
オパールのジュエリーをお持ちの方は多いと思いますが、その色や七色の光(斑)が輝く遊色効果のパターンは十人十色。一言では形容しがたい美しさは、オパールが持つ独特の遊色とデザインパターンにあります。今回は琴線に触れる美しい遊 […]
2021.05.24 2024.05.31
水彩絵の具のパレットに見られるような、赤、紫、黄色そして無色透明、ガーネットは元来全ての色相が揃う色彩豊かな宝石と言われてきました。 そう、ブルー以外は……。 燃える石炭と形容されたガーネット […]
2023.10.11 2025.02.06
宝石豆知識
『誕生石を身に着けていると幸せになれる』 『誕生石を持っていると願いが叶う』 『誕生石が身を守ってくれる』 そんな言い伝えを誰もがどこかで聞いたことがあると思います。自分の誕生石のジュエリーを購入したり、誕生日などにプレ […]
2021.08.02 2023.08.08
赤いコランダムはルビー、青はサファイア、それ以外をファンシーカラーサファイアと呼びますが、今回お話しするのはサファイアのラスボス、パパラチアサファイア。 パパラチアサファイアの価値、美しさは国や文化によって […]
2022.03.28 2024.03.07
ベリリウム拡散処理、見ただけでクラクラしてしまうような破壊力抜群な言葉の羅列。宝石には加熱を筆頭にそれは様々な人為処理が大なり小なり施されていますが、その中でも特に危惧されるべき処理として挙げられるのが「ベリリウム/Be […]
2023.04.12 2025.01.21
宝石トレンド宝石
2023年に行われたツーソンジェムショーで注目を集めたのがマゼンタカラーの宝石です。力強く鮮やかでありながら、どこかクールな印象もある複雑な色をしたマゼンタカラー。どんなカラーで、どんな宝石があるのでしょうか。魅力をご紹 […]
2021.04.26 2024.12.09
ジェムショーで人気を博し、某テレビの影響で人気を不動のものにしたパライバトルマリン。ブラジル産以外にもアフリカ産も登場したため、産地鑑別に注目が集まりますが、今回はその見分け方と鑑別方法を解説していきます。 […]
2021.04.13 2023.11.17
ルビーとピンクサファイアの違い、伝統的にその色の線引きが議論されてきましたが皆さんは微妙な赤とピンクの差の決定基準についてご存知でしょうか? コランダムの中でもルビーとピンクサファイアの違いは長らく議論の的 […]