2022.01.31 2023.08.07
ジュエリージュエリートレンド
2020年から2022年にかけて、新型コロナウイルス感染症拡大やLGBT活動の拡大、そして日米での政権交代など、振り返れば激動の二年間でしたね。そうした時代の変化は、ファッション業界にも現れています。 パン […]
2021.05.19 2023.08.09
販売・接客
「他山の石」という言葉をご存知でしょうか?中国最古の詩篇『詩経(しきょう)』に記されている言葉で、よその山の粗悪な石でも自分の宝石を磨くのに役立つということから、他人のつまらない言動や誤りも自分を成長させる糧にできるとい […]
2021.04.13 2023.08.09
接客するにあたって、みなさんは何が必要であると考えるでしょうか。 お店の清潔さや、お客様にとって魅力ある商品を提供するのはもちろん重要ですが、接客をする人が良くなければ、お客様は購入されません。それだけでなく、口コミやS […]
2022.02.07 2024.02.26
ジュエリージュエリー基礎知識
節句は「季節の節目になる日」を意味し、日本には5つの節句があります。そのうちの3月3日に迎えるのが桃の節句であり、ひな祭りと言えばわかりやすいですね。そんな桃の節句で身につけて良い宝石、ダメな宝石はあるのでしょうか?本記 […]
2021.06.28 2024.11.06
ビジネス
マーケティングとブランディングの違いをご存知でしょうか? 言葉の違いは理解していても、本質的な違いを知る方は少ないかもしれません。コロナ禍により変化した消費者行動を前に、マーケティングとブランディングはどち […]
2022.05.02 2023.08.04
宝石宝石鑑別・解説
前回のコラムでは13世紀の中国の仏像真珠から、リンネがトライした養殖真珠についてをお伝えしました。宝飾品としての真珠が王侯貴族に普及するほど、人工で養殖された真珠への渇望が高まりますが、実際本格的に真珠が養殖されるのは1 […]
2021.07.26 2023.08.08
AI(人工知能)の活用領域は少しずつ拡大し、今では接客業においても高性能なコンピュータープログラムが活躍しています。 ロボットが人間同様に、自然言語で接客する未来はまだまだ遠いのですが、少し捻ったアイディア […]
2024.02.14 2025.02.06
様々なシーンで活躍してくれるパールジュエリー。その中でも、神秘的な存在感が大人のおしゃれにぴったりなのが「タヒチアンパール」です。世界屈指の青く美しいラグーンで育まれた虹色に輝くタヒチアンパールの魅力を深堀りしてみましょ […]
2024.03.20 2025.02.06
宝石
宝石を選ぶとき、こだわっているポイントはありますか?色・輝き・大きさ・形・産地などいろんなポイントがありますよね。特に産地にこだわるかどうかは人によって意見が別れるところ。 そもそもこだわるべきポイントなの?と疑問に思っ […]
2024.08.21 2025.02.04
レインボームーンストーンはホワイトの地色に七色の光が鮮やかに浮かび上がる幻想的な宝石です。ムーンストーンと名前がついていますが、実は違う鉱物なのはご存知ですか? 知っているようで知らないレインボームーンストーンの魅力や、 […]