2025.03.12 2025.03.12
宝石豆知識
古代から人々の暮らしに身近な存在であり、富や権力の象徴でもあった宝石には、多くの伝説や意外な性質が秘められています。 本記事では、数ある宝石の中でもカラーストーンに注目し、その言い伝えや雑学をご紹介いたします。 みなさん […]
2023.03.20 2025.03.07
宝石トレンド宝石
ティールブルーという色をご存じですか?あまり聞き馴染みのない色名かもしれませんが、この色は2023年のツーソンジェムショーで注目された宝石の色の一つです。実は日本でも古くから親しまれている色なんですよ。今回のコラムではテ […]
2023.03.01 2025.01.08
宝石宝石鑑別・解説
10月の誕生石としても有名なオパール、皆様はどんなイメージをお持ちですか?オパールといえばオーロラのように七色の光(斑)が輝く遊色効果が有名ですね。イギリスのビクトリア女王が愛した宝石としても知られています。今回はオパー […]
2022.12.26 2023.08.03
自然から生まれた宝石は人間と同じで一つとして同じものがない…というのは宝石の魅力の一つといって良いでしょう。同じように見えるものでも中の状態や色、形がどこかしら違っています。そんな中でも、1ピースずつ個性が豊か過ぎて「一 […]
2022.10.05 2024.01.23
ダイヤモンドにルビー、サファイア、エメラルド……、美しい宝石に潜んでいるトラップとは?今回のコラムではたびたび目にする張り合わせ石について解説をしていきます。パッと見ただけではキレイな天然宝石、でも実際はダブレット、トリ […]
2022.10.03 2024.10.03
10月の誕生石は2種類あります。多彩な色合いを見せる「トルマリン」と、虹のような輝きを見せる「オパール」です。どちらも無数の色を持ち、古くから人々に愛されてきた宝石です。そんなトルマリンとオパールにはどのような歴史がある […]
2022.05.11 2023.08.04
ジュエリージュエリー基礎知識
湿度が高くじめっとした空気がまとわりつく梅雨が「嫌い」という人は8割以上にのぼります(マイナビ調べ)。そうした時期でも気分を明るくし、梅雨の空気を吹き飛ばしてくれるもののひとつとしてジュエリーが挙げられますが、梅雨時期は […]
2022.04.20 2024.11.06
10月の誕生石として知られるオパールは、七色に輝く遊色が見る者を魅了します。他の色石とは異なる神秘的な光学現象を見せるオパールは私達日本人にとっても馴染みの深い、見る角度によって様々な表情を覗かせる宝石です。   […]
2022.02.16 2024.12.05
誕生日、記念日、クリスマス、バレンタインデーなどなど、1年のうちで男性からプレゼントを贈る日は何度かありますね。その中でジュエリーをプレゼントしようと考えている方も多いでしょう。普段から身につけられるジュエリーはプレゼン […]
2021.10.04 2024.12.06
オパールのジュエリーをお持ちの方は多いと思いますが、その色や七色の光(斑)が輝く遊色効果のパターンは十人十色。一言では形容しがたい美しさは、オパールが持つ独特の遊色とデザインパターンにあります。今回は琴線に触れる美しい遊 […]