2023.05.24 2025.02.26
宝石豆知識
世に出版されてきた宝石に関する書籍とはまた別次元の視点で宝石や鉱物などを解説してきた名書、それが『博物誌』です。古代人に受け継がれてきた宝石に対する伝承、古代ローマの人々がどのように宝石を愛でてきたかを少しでも覗き見るこ […]
2023.07.19 2025.02.06
ホムンクルス(※1)に賢者の石……、これらはいわゆる錬金術に関連する人物、用語です。ファンタジー好きの方ならば、ピピンと好奇心というアンテナが反応することでしょう。人類の夢、ファンタジーであった非金属をゴールドに変えるこ […]
2024.02.07 2025.02.06
宝石宝石鑑別・解説
さまざまな色合いを誇るガーネットの中でも、特に注目を浴びているのが若草色に輝くデマントイドガーネットです。アンドラダイトガーネットに属する宝石で、エメラルドとはまた異なるフレッシュな色合い、そして内包するホーステールイン […]
2023.01.16 2025.04.16
宝飾品、宝石を扱っているとたびたび目にする機関があります。GIAやFGAはもはや誰しもが知る宝石鑑別機関ですが、世界的な知名度があるものの、日本ではそこまで知られていない機関も少なくありません。今回は「CIBJO」につい […]
2023.07.26 2025.02.17
アイオライトという宝石をご存じですか?和名では菫青石(きんせいせき)と呼び、上品な紫色が美しい宝石です。それだけでなく、紫色、灰色を帯びた優しい青色、淡い黄色などの色が一つの宝石の中に見ることができるミステリアスな宝石で […]
2022.05.02 2023.08.04
前回のコラムでは13世紀の中国の仏像真珠から、リンネがトライした養殖真珠についてをお伝えしました。宝飾品としての真珠が王侯貴族に普及するほど、人工で養殖された真珠への渇望が高まりますが、実際本格的に真珠が養殖されるのは1 […]
2024.02.14 2025.02.06
様々なシーンで活躍してくれるパールジュエリー。その中でも、神秘的な存在感が大人のおしゃれにぴったりなのが「タヒチアンパール」です。世界屈指の青く美しいラグーンで育まれた虹色に輝くタヒチアンパールの魅力を深堀りしてみましょ […]
2024.03.20 2025.02.06
宝石
宝石を選ぶとき、こだわっているポイントはありますか?色・輝き・大きさ・形・産地などいろんなポイントがありますよね。特に産地にこだわるかどうかは人によって意見が別れるところ。 そもそもこだわるべきポイントなの?と疑問に思っ […]
2024.08.21 2025.02.04
レインボームーンストーンはホワイトの地色に七色の光が鮮やかに浮かび上がる幻想的な宝石です。ムーンストーンと名前がついていますが、実は違う鉱物なのはご存知ですか? 知っているようで知らないレインボームーンストーンの魅力や、 […]
2022.06.08 2025.01.21
世界三大貴石(プレシャスストーン)に数えられるルビー(Ruby)は、その深紅の色合いにより真夏日が始まる7月にピッタリの誕生石です。実は、宝石の中で最高硬度を持つダイヤモンドの次に硬く、価値のある宝石だということをご存知 […]