2021.08.02 2023.08.08
宝石宝石鑑別・解説
赤いコランダムはルビー、青はサファイア、それ以外をファンシーカラーサファイアと呼びますが、今回お話しするのはサファイアのラスボス、パパラチアサファイア。 パパラチアサファイアの価値、美しさは国や文化によって […]
2022.03.28 2024.03.07
ベリリウム拡散処理、見ただけでクラクラしてしまうような破壊力抜群な言葉の羅列。宝石には加熱を筆頭にそれは様々な人為処理が大なり小なり施されていますが、その中でも特に危惧されるべき処理として挙げられるのが「ベリリウム/Be […]
2023.04.12 2025.01.21
宝石トレンド宝石
2023年に行われたツーソンジェムショーで注目を集めたのがマゼンタカラーの宝石です。力強く鮮やかでありながら、どこかクールな印象もある複雑な色をしたマゼンタカラー。どんなカラーで、どんな宝石があるのでしょうか。魅力をご紹 […]
2021.04.26 2024.12.09
ジェムショーで人気を博し、某テレビの影響で人気を不動のものにしたパライバトルマリン。ブラジル産以外にもアフリカ産も登場したため、産地鑑別に注目が集まりますが、今回はその見分け方と鑑別方法を解説していきます。 […]
2021.04.13 2023.11.17
ルビーとピンクサファイアの違い、伝統的にその色の線引きが議論されてきましたが皆さんは微妙な赤とピンクの差の決定基準についてご存知でしょうか? コランダムの中でもルビーとピンクサファイアの違いは長らく議論の的 […]
2022.10.17 2025.03.07
宝石豆知識
同じような見た目の宝石なのに、価格が全く違うと「どうして?」と疑問に思うことはありませんか? 色とりどりに輝く個性的な宝石たち。宝石として店頭で扱われている物は70種ほどと言われていますが、鉱物も入れると5 […]
2022.08.22 2024.05.31
クォーツは宝石としての価値は高くありませんが、その色合いと種類から、奥深い世界観を感じさせてくれる石です。魅惑的な宝石の中に埋もれがちなクォーツ、今回はその魅力を再発見するとともに、その特性について解説していきたいと思い […]
2021.07.19 2024.03.21
青い宝石の代名詞はサファイア、アクアマリン、次いでブルートパーズ、トルマリンなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 統的な青は普遍性、レアな希少石には付加価値としての資産性が考慮されますが、次世代 […]
2022.11.21 2024.10.30
11月の誕生石のトパーズとシトリンは、どちらも代表的なカラーは明るく輝く黄色の宝石です。11月生まれの方は誕生石を購入するときにどちらにしようか迷われるかもしれませんね。 トパーズとシトリンは似ていることから混同されやす […]
2021.05.17 2024.07.02
A これが我が家に代々伝わる宝石です。 B 実に素晴らしい。相続税もさぞお高いんでしょうな。 A は?相続税?何のこと? B …。 なんて会話を一度は経験したことが、ないですよね。しかし、両親や祖父 […]