2022.09.14 2023.08.31
宝石宝石鑑別・解説
面白いサファイアがSNSをザワつかせているそうです。シルキーサファイア(ミルキーサファイアと呼ばれる場合もあります)というネーミングを持つコランダムで、宝石好きの心をくすぐる乳白色のサファイアです。 美しい […]
2023.02.15 2025.04.09
サンストーンという宝石を聞いたことはあるでしょうか。スパンコールのようなオレンジやレッドの輝きを放つ宝石で、その名の通り太陽のような魅力のある宝石です。今回はサンストーンの基本知識と魅力をご案内します。 サ […]
2022.07.25 2024.10.18
ジルコン(Zircon)の知名度は高く、リングやネックレスなど多くの宝飾品に利用されています。ダイヤモンドに引けを取らない輝きを持つため、いわゆる「ダイヤモンド類似石」として注目を浴びてきましたが、今回の記事ではジルコン […]
2021.06.21 2024.10.08
故人の思い出に涙し、そして安らかな眠りを祈る時、あなたはどんなジュエリーを身につけますか?ジュエリーはTPOに準じて使い分けますが、特に喪に服する際は控えめな色合いの真珠やオニキスなどを身に着けるのが一般的です。 しかし […]
2021.10.20 2023.08.08
宝石を活かす為に出来る唯一の人為手段が、研磨つまりカットです。主流のラウンドブリリアントカットだけに終わらない、形、伝統に捉われない研磨法があります。 今回はスタンダード&イノベーティブな研磨方法を […]
2022.05.23 2024.06.20
夢見るダイヤモンド、流れ星のように瞬き、そして悠久のロマンを携える宝石の王様です。希少性、審美性に硬度、その全てを満たしているダイヤモンドだからこそ、それを模した人造宝石や模造宝石が市場に現われ、時に消費者を大きく惑わし […]
2021.06.09 2023.10.02
博物誌を著したプリニウスは、ダイヤモンドが最大の価値を持つ宝石だと記していますが、その中でも幻と呼ばれるダイヤモンドがあります。 今回は品質、希少性全てにおいて右に出る石はないといわれる、インド産ゴルコンダ […]
2022.05.09 2024.07.01
ジェダイ、その言葉に「んっ!?」と思った方はきっと少なくありません。最近日本でもホットな宝石として人気を集めているピンク色のスピネルは、皆さんの想像通りあの有名映画の登場人物に由来します。 ピンクサファイア […]
2021.12.27 2023.08.07
キュートで女心を溶かすターコイズブルー、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)によって買収されたティファニーには数多くのドラマに歴史が詰まっています。「ティファニーで朝食を」をイメージする方もいれば、6つの完璧な爪で […]
2022.08.01 2025.01.21
新芽のように若々しい緑色と、高い透明感が特徴の「ペリドット(Peridot)」は8月の誕生石です。かつては「太陽の石」と呼ばれ、「クレオパトラが所有していたエメラルドはほとんどがペリドットだった」という逸話もあります。こ […]