2021.10.11 2024.11.01
ビジネス
「DX(デジタル・トランスフォーメーション)は大企業だからこそできること」と思い込んではいませんか? 関連記事:DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは何なのか それは大きな誤解です。中 […]
2022.03.16 2024.11.01
本記事では近年盛り上がりを見せる「D2C」というビジネスモデルについて解説します。D2Cとは何か?どのようなメリットがあるのか?D2Cの基本と、宝飾業界でD2Cを実践しているブランドを2つご紹介します。 D2C(Dire […]
2021.12.06 2024.11.06
世界的な動画共有サイトのYouTube。世界では月間20億人のユーザーが利用し、日本国内では6,500万以上のユーザーが利用しています。そんなYouTubeをマーケティングに活用する企業は多く、大企業から中小企業まで、多 […]
2021.06.30 2024.11.01
顧客と良好かつ長期の関係を築き、商品やサービスを継続して購入してもらうことはビジネスの生命線と言えます。また、顧客との関わりの中で自社が得る利益のことを「LTV(ライフ・タイム・バリュー)」と呼び、LTVを如何に最大化す […]
2021.04.13 2023.08.09
販売・接客
みなさまは、宝石やジュエリーなどの売り上げでお困りになられてはいないでしょうか。 ジュエリー業界の近年を確認していると、売上高は横ばい傾向であることが伺えます。 しかし、当然のことかもしれませんが宝石やジュ […]
2021.04.30 2024.11.06
客単価を上げるには行動経済学で「壁の解消」が必須 フロントエンド商品を使って、集客をすることができても、本命商品(バックエンド商品)が思いのほか売れないことがあります。これはお客様がバックエンド商品を買うことに対して何か […]
2021.08.30 2023.08.08
コロナ禍は、非接触ビジネスを生み出すという面において、単なるきっかけに過ぎなかったかもしれません。毎日新聞のアンケート調査では、約9割の企業がコロナ後もリモートワークを継続すると回答しています。 参考:主要126社アンケ […]
2022.02.09 2023.08.07
宝飾業界にとってホワイトデー商戦は年間イベントの1つ。日本中の男性が女性にバレンタインデーのお返しをする日であり、夫婦や恋人の間ではジェエリーをお返しに選ぶ男性も多くいらっしゃいます。 ちなみに2020年の […]
2021.07.12 2023.08.08
企業にとって、顧客情報漏えいは絶対にあってはならない出来事です。信頼は崩れ、顧客離れが起き、ビジネスを破綻に追い込むことすらあります。 そのために取り組んでいただきたいのが、従業員個人のセキュリティ対策です […]
2021.09.29 2024.11.01
仕事でも私生活でも、クラウド(クラウドサービス、クラウドコンピューティング)を使用するのが当たり前の時代。皆さんも様々な場面でクラウドの恩恵を受けていることでしょう。 では、「クラウドってなに?」という質問 […]