
ジュエリーは高価なものだからこそ、「何か理由がないと買えない」と感じる方も多いのではないでしょうか。例えば、「欲しいジュエリーがあるけれど、特別な記念日ではないから…」と購入を見送ることもありますよね。
ジュエリーを手に入れるタイミングは、大きく分けて二つ。自分で購入する場合と、記念日などにプレゼントとして贈られる場合です。
本記事では、ジュエリーを手にするきっかけや、「本当に理由が必要なのか?」という視点について掘り下げてみます。ジュエリーの購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ジュエリーを手に入れるきっかけ
ジュエリーを購入しようと思うのは、どのようなタイミングでしょうか?いくつかのきっかけをご紹介します。
欲しくなった時
SNSで見かけたジュエリーに一目惚れしたり、雑誌やWEBメディアで紹介されているのを見て気になったり、実店舗で偶然出会ったりすることもあるでしょう。店員さんにおすすめされて興味を持つこともありますね。ジュエリーとの出会いは一期一会。ときめきを感じた瞬間が、購入のベストタイミングかもしれません。
値上げ前
近年、ブランドジュエリーの値上げが続いており、価格が上がる前に購入を決める人も増えています。大きな買い物だからこそ、少しでもお得なタイミングで手に入れたいですよね。
ただし、値上げ前の購入には注意が必要です。「本当に好きなものか」ではなく「今なら買えるから」という理由で選ぶと、じきに飽きてしまったり、後になって「やっぱり違ったかも」と感じることもあります。以前から気になっていたジュエリーであれば、値上げ前の購入は良い選択と言えるでしょう。
節目に購入
誕生日や転職、引っ越しなど、新しい環境への変化を迎えたときにジュエリーを購入する方も多いです。結婚や出産など、人生の大きな節目に記念として選ぶのも素敵ですね。また、「昇進した」「目標を達成した」「何かを頑張った」そんな節目に、ジュエリーを迎える方も少なくありません。毎日頑張る自分へのご褒美としてジュエリーを選ぶことで、モチベーションアップにもつながります。
記念日のプレゼント
ジュエリーは、誕生日や結婚記念日、出産祝い(プッシュギフト)など、大切な記念日に贈られることが多いアイテムです。プレゼントとしてもらうと、そのジュエリーには思い出や感謝の気持ちが詰まり、より一層大切な存在になります。最近では、プレゼントであっても自分で選び、リクエストする人も増えているようです。
プレゼントとして選ばれるジュエリーの定番といえば誕生石です。2021年に誕生石の種類が追加されたことで、以前よりも選択肢が広がりました。誕生石の代表的なカラーが好きでなかったとしても、カラーバリエーションが豊富な宝石もあるので、好みのカラーが見つかる可能性があります。
また、結婚記念日には「スウィートテンダイヤモンド」や、金婚式・銀婚式の「ゴールド」「シルバー」が有名です。それ以外にも結婚記念日にちなんだ宝石があるので、特別な意味を込めて選ぶのも良いですね。
- 結婚 5年 シトリン
- 結婚10年 ダイヤモンド
- 結婚20年 翡翠(ヒスイ)
- 結婚25年 シルバー
- 結婚30年 真珠(パール)
- 結婚40年 ルビー
- 結婚50年 ゴールド
関連記事:誕生石は意味がない!?誰が決たの?誕生石を持つ意味について
パーティーやセレモニーに合わせて
結婚式のお呼ばれや、お子さんの卒入学式に合わせてジュエリーを購入する方は多いです。フォーマルな場にふさわしい宝石として、上品さと華やかさを兼ね備えたパールやダイヤモンド が挙げられます。パールとダイヤモンドは、フォーマルシーンだけでなくカジュアルな装いにも合わせやすいため、セレモニーをきっかけに迎えておくのも良い選択ですね。
関連記事:冠婚葬祭とジュエリー フォーマルな場でのジュエリーのルールとは?
ジュエリー購入に理由がいるのか?
「新しいジュエリーを手に入れるきっかけ」についてご紹介しましたが、そもそもジュエリーの購入に理由がいるのでしょうか?ジュエリーの本来の役割について、掘り下げながら考えてみましょう。
関連記事:ジュエリーは無駄遣い?あなたの背中を押す4つのポイント
ジュエリーは運気を変える
ジュエリーは、身につけることで自分をより魅力的に見せてくれるだけでなく、自信を与えてくれる存在です。
良いジュエリーを身につけると、気分が上がり、心に余裕が生まれることもあります。また、ジュエリーを身に着けることで自然と振る舞いが変わり、自分自身の在り方が変わることで、運気の流れも好転することがあります。
また、ジュエリーには「お守り」のような役割もあるので、叶えたい夢や目標があり、自信や勇気を持ちたいときは、「がんばるためのジュエリー」を迎えてみるのもおすすめです。そのジュエリーが、ご自身の力になってくれるでしょう。
いつものスタイルが格上げされる
自分だけの定番ジュエリーがあると、トレンドに左右されず、自分らしいスタイルを確立できます。たったひとつジュエリーを身につけるだけで、いつものコーディネートがぐっと洗練された印象になります。
ジュエリーはたくさん持つ必要はありません。気に入ったものを毎日着けるのも素敵です。むしろ、いつも同じジュエリーを身に着けることで、「自分らしさ」がより際立つでしょう。
関連記事:普段着のようにジュエリーを着けこなそう。毎日着けても飽きないジュエリーとは?
ジュエリーは人生を共に歩むもの
質の良い素材で丁寧に作られたジュエリーは、一生ものの価値があります。修理ができないことが多いアクセサリーとは異なり、ジュエリーは大切に手入れをすれば長く愛用できるので、「使えなくなったから買い替える」といった消耗品とは違った存在です。
若い頃に手にしたジュエリーも、50代・60代になっても変わらず身に着けられるものであり、まるで「人生を共に歩む相棒」のような存在になるでしょう。
関連記事:エイジングを昇華する!大人だからこそ似合うジュエリーとは?
まとめ
- ジュエリーを購入するきっかけは、ひとめぼれ、値上げ前、節目、記念日、セレモニーに合わせて
- 良いジュエリーを身につけると自然と振る舞いが変わり、運気が好転する
- 自分の定番ジュエリーがあると、いつものスタイルが格上げされる
- 丁寧に作られたジュエリーは、手入れをすれば長く愛用できる一生もの
- 「今の自分に必要」と思えたときこそ、迎えるベストタイミング
ジュエリーは高価だからこそ、購入を迷うのは当然の気持ちです。しかし、「高いから…」とあきらめず、「高価なものだからこそ自分を輝かせ、変えてくれる存在 」として考えてみるのもひとつの方法です。
もし、「きっかけがないと踏み切れない」と感じるなら、今回ご紹介した理由をご自分に当てはめてみてくださいね。ジュエリーは特別なものだからこそ慎重に選びたくなりますが、「今の自分に必要」と思えたときこそ、迎えるベストタイミングかもしれません。ぜひ 「今の自分に似合うジュエリー」 を探してみてくださいね。
大切なジュエリーを少しでも高く売りたい方へ
買取店を回らず高く売りたい方は、未来宝飾MARKETの「ジュエリーオークション買取」にお任せ下さい。お送りいただいた商品を、お客様に代わってオークションへ出品します。送った後はお家で落札結果を待つだけ!スピード重視の「宅配買取」もございます。
- オークション買取だから価格が競り上がる
- フリマアプリと違って「売れるタイミング」「価格交渉」のわずらわしさが無い
- プロのバイヤーが競るから相場が分からなくても安心◎
- 査定・返品送料・キャンセル料0円
関連記事
- ジュエリーは無駄遣い?あなたの背中を押す4つのポイント
- ジュエリーの箱や袋は捨てちゃだめ?保管すべき付属品とは?
- ジュエリーが高いワケ!価格は妥当?小売価格は下がらない?
- 見た目も資産価値も考慮したい!ジュエリーの素材を詳しく解説
- シンプルにきめる!地金ジュエリーの魅力と着け方
- ブランドジュエリーの価値とは?5大ジュエラーとグランサンク